黑料网

PRESS RELEASES

印刷

大学発ベンチャー支援施设「东京大学アントレプレナープラザ」の开业について记者発表

「大学発ベンチャー支援施设『东京大学アントレプレナープラザ』の开业について」

2007年6月7日
東京大学 産学連携本部

昨年6月の着工以来建设を进めてまいりました大学発ベンチャー支援施设「东京大学アントレプレナープラザ」が5月末に予定通り竣工致しました。6月から运営を开始し、契约手続き等入居準备が整い次第、顺次支援先となるベンチャー公司が入居して参ります。东京大学関连ベンチャー公司の一大集积拠点の构筑は、本学の长年の念愿でありました。9月26日には、本学130周年记念事业の一环として、东京大学アントレプレナープラザ开业记念イベントを行う予定です。

【本施设の建设スキーム】
本施设の建设は学术贡献目的の篤志家のご支援により実现しました。东京大学と篤志家(根本信男氏、株式会社アデランス创业者)との间で缔结された契约に基づき、篤志家は产学连携プラザ隣接の土地を定期借地し、本施设を建设の上、产学连携本部が中心となって选定?支援する东京大学関连ベンチャー公司に建物を赁贷します。篤志家は定期借地の终了する30年后、本施设を本学に无偿譲渡します。篤志家のご支援によって、东京大学は本施设の建设并びに运営?管理に係わる财政的な支出?リスクを原则として负担しないことになります。

【施设概要】
本施设は、本郷キャンパス内の产学连携プラザに隣接し、本学と関係の深いベンチャー公司が行う事业化活动のために最适な环境を提供する施设です。支援公司には本施设に入居していただき、立地条件を生かし、効率的な支援を行って参ります。
本施设の仕様は鉄筋コンクリート造地上7阶建て、延床面积约3,642尘2、各室约58尘2、各阶5室、合计30室(2~7阶)で、バイオサイエンス系を含む実験室(ウェット?ラボ)としての利用が可能となっております。

【施设における支援対象公司】
(1) 本学の役员、教职员又は学生等が行った研究?教育成果の実用化、社会还元のために设立された法人であって、设立后10年以内の未上场法人
(2) 本学の役员又は教职员が役员兼业する设立后10年以内の未上场法人
(3) 本学の役员、教职员又は学生等が出资等によって设立に深く関与した法人であって、设立后10年以内の未上场法人
(4) 株式会社东京大学エッジキャピタルが出资する设立后10年以内の未上场法人
(5) その他本学と密接な関係を有する、设立后又は新规事业立ち上げ后10年以内の未上场法人

(问い合わせ?连络先)
産学連携課 総務チームTEL:03-5841-1489

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる