「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」吉本×東大SP 一挙放送のお知らせ

2021年、吉本兴业ホールディングス株式会社と东京大学とは、东京大学の「知」と吉本兴业の「エンターテインメント」を掛け合わせた「笑う东大、学ぶ吉本プロジェクト」を立ち上げました。この连携により、学术とエンターテインメントの积极的な対话、协働を推进し、持続可能な新しい価値の创出と未来への提言を目指しています。
【放送チャンネル】 BSよしもと(BS 265ch)
【视聴方法】
第2弾は「 教育と笑い」をテーマに、2023年に中邑 賢龍 東京大学先端科学技術研究センター名誉教授とNON STYLE 石田明氏の対談を行いました。
2025年は、第3弾「東大吉本対話 vol.3~サメに魅了された二人~」と題して、軟骨魚類(サメ?エイ?ギンザメ)の生理?生態学を研究されている大気海洋研究所?兵藤所長と、芸能界一のサメ好き芸人?ココリコ田中直樹氏がサメについて熱く語りました。
东大生とよしもと芸人が周防大岛の小学校で&濒诲辩耻辞;笑って学べる特别授业&谤诲辩耻辞;を开讲しました。

「東大吉本対話 vol.3~サメに魅了された二人~」2025年4月収録の様子

「東大吉本対話 vol.3~サメに魅了された二人~」(写真左から)農学生命科学研究科 多形恵美さん、長坂桂吾さん、吉本興業?ココリコ 田中直樹さん、大気海洋研究所長 兵藤晋教授、理学系研究科 井上遼太郎さん
本プロジェクトの一环として、これまで、&濒诲辩耻辞;东大教授&谤诲辩耻辞;と&濒诲辩耻辞;吉本芸人&谤诲辩耻辞;、普段交わることのない2人の対谈を通じ、现代を笑って生き抜くための「考える作法」を身につける「东大吉本対话」等の事业を実施しています。
この度、『笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト』から生まれた4番組を、9月7日(日)17:00 から 4 時間にわたって一挙放送いたします。
【放送日时】 2025年9月7日(日)17:00~21:00この度、『笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト』から生まれた4番組を、9月7日(日)17:00 から 4 時間にわたって一挙放送いたします。
【放送チャンネル】 BSよしもと(BS 265ch)
【视聴方法】
17:00-18:00 「東大吉本対話vol.1~言葉力が世界を変える?~」
第1弾では「言葉力が世界を変える?」をテーマに、2021年に佐藤 健二大学院人文社会系研究科教授(当時)とピース?又吉 直樹氏の2人の対談を実施しました。18:00-19:00 「東大吉本対話vol.2 ~教育と笑い~」
第2弾は「 教育と笑い」をテーマに、2023年に中邑 賢龍 東京大学先端科学技術研究センター名誉教授とNON STYLE 石田明氏の対談を行いました。
19:00-20:00「東大吉本対話 vol.3~サメに魅了された二人~ 」
2025年は、第3弾「東大吉本対話 vol.3~サメに魅了された二人~」と題して、軟骨魚類(サメ?エイ?ギンザメ)の生理?生態学を研究されている大気海洋研究所?兵藤所長と、芸能界一のサメ好き芸人?ココリコ田中直樹氏がサメについて熱く語りました。
20:00-21:00 笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト『学びの笑学校~特別授業in周防大島~』
东大生とよしもと芸人が周防大岛の小学校で&濒诲辩耻辞;笑って学べる特别授业&谤诲辩耻辞;を开讲しました。

「東大吉本対話 vol.3~サメに魅了された二人~」2025年4月収録の様子

「東大吉本対話 vol.3~サメに魅了された二人~」(写真左から)農学生命科学研究科 多形恵美さん、長坂桂吾さん、吉本興業?ココリコ 田中直樹さん、大気海洋研究所長 兵藤晋教授、理学系研究科 井上遼太郎さん